› PhotoGraphやま桃 ›  › 余野の山つつじ

2013年05月05日

余野の山つつじ

昨年も行きましたが、伊賀と甲賀の県境に余野公園が有ります。ここは山つつじが沢山咲いています。昨年は少し遅かったので今年は早い目にと思って今日行って来ました。
余野の山つつじ
余野の山つつじ
鈴鹿の山、多分油日岳から昇ってくる”朝陽に照らされて真紅に燃える山つつじ”をイメージして朝早くから行ったのですが、今朝は雲が多い。それでも朝陽も見えたのですが、朝陽と花の明暗差が大きくて露出が難しい
余野の山つつじ
来週がつつじ祭りだという張り紙がしていました。色々な催しが有るようです
余野の山つつじ
余野の山つつじ
UPにして撮るのも良いかと思って、朝露の光っているのを狙ったつもりでしたが上手く撮れていないです。しかしここは手入れがされていないので枝の方に枯れて来ているのが多いようです。



同じカテゴリー()の記事画像
コスモスと青空
ユリの花
ヤマボウシの実
想いぞ巡る百日紅の花
ノーゼンカズラの花
アガパンパスの花
同じカテゴリー()の記事
 コスモスと青空 (2015-10-05 09:12)
 ユリの花 (2015-08-23 13:49)
 ヤマボウシの実 (2015-08-17 13:50)
 想いぞ巡る百日紅の花 (2015-08-15 12:33)
 ノーゼンカズラの花 (2015-07-03 14:07)
 アガパンパスの花 (2015-06-28 10:23)


Posted by やま桃 at 13:04│Comments(7)
この記事へのコメント
ども・・・
山ツツジも見頃ですね
最近朝はさっぱりですね
今朝も霞んでましたね
Posted by すし屋のおやじすし屋のおやじ at 2013年05月05日 13:12
おやじさん、本当に最近朝は駄目ですね
雲が多かったり霞んでいたり、せっかく無理して早起きをしてもこれではね!
Posted by やま桃やま桃 at 2013年05月05日 16:47
こんばんは!
つつじも色鮮やかで綺麗ですね。

そう!!
明暗差のある被写体は本当に難しいですね。
でもやま桃さんの作品は綺麗に色が出てますね!!
Posted by miyamiya at 2013年05月05日 22:47
miyaさん、朝陽を撮りたいが、今日はヤマツツジをメインにしたいので花が見えないと様にならず
となると朝陽が色が出ないし
と言うわけで中途な写真になりました
どちらかにすべきでしたね
Posted by やま桃やま桃 at 2013年05月06日 07:35
 撮影地を知るにはやま桃さんのブログですね。
昨日もカメラマンさんにツツジが自然に咲いてる所を聞かれましたが…
明暗差のある被写体は悩みますがデジタルだと最近はいろんな機能で何とかなりますが、
私にはそれを生かす感性が欠けてる様なです(^^;;;
Posted by tamaqtamaq at 2013年05月06日 08:11
tamaqさん、ツツジの自生地はどうですかね?
私は此処しか知らないのですが
最近のデジタルは色々な機能があるようですが、明暗差の解消法もう少し勉強しないといけません
一寸難しいようです
Posted by やま桃やま桃 at 2013年05月06日 17:33
やま桃さん ご無沙汰しています。
山ツツジですか・・・。

公園や 駅付近のは 鮮やかに咲き 華やかですが 山ツツジは 素朴な優しい感じがしますね。

綺麗な 色ですね・・・(^-^)/
Posted by HIROKOHIROKO at 2013年05月11日 12:01
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。