› PhotoGraphやま桃 › 2015年02月

この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

2015年02月28日

夕日!雪!

昨日は午後から曇りだと言っていたが、まだまだ良い天気でこれなら夕日を狙えるかと思って西の湖の方に行って見ました。
そろそろ陽が沈むころかなあーと思う頃急に空が曇って雨が!雪に変わりその上風がきつい。
今日は駄目かと思ったが暫く待つと、又晴れ間が出て来て夕日が見えてきた。西の湖遊覧の色々な船が泊まっている。端の方に沈んだ船も見えるが保全のためにわざと沈めているらしい。
しかし、またまた北の方から黒い雲が迫って来たかと思うと、またもや雪。寒くてたまらず早々に引き揚げてきました。
  


Posted by やま桃 at 10:09Comments(4)朝陽・夕日

2015年02月24日

♫梅は咲いたか♫

昨日、今日といよいよ春が来たなあーと思わせるポカポカ陽気!     
これなら梅の花も咲きだすだろうと希望ヶ丘の梅林を見に行って来ました。
矢張りまだ早いかも知れませんが、それでもここは日当たりが良いのでぼつぼつと咲き出しています。矢張りこうして梅の花が咲きだすと、春が来たんだなあーと実感しますね。
ストックを持って散策に来ている人たちも、”ああー、もう咲いているわー”と足を止めてパシャパシャとカメラを向けています。
しかし今日は黄砂でしょうか?なんかどんよりとした空の色、皆さんマスクをして歩いておられます。これからこういう天気がまた、続くのでしょうね
  


Posted by やま桃 at 15:25Comments(4)梅の花

2015年02月21日

春の妖精たち!

今朝は冷え込みましたが、陽が昇って来ると暖かくなってきて春の日差しが一杯です。
こういう時はスプリングエフェメラル、春の妖精たちも咲き出すだろうと永源寺の方へ行って見ました。
田畑にはまだ雪が沢山残っていて開花には少し早かったようですが、何とか開いている花を探して撮って見ました。
残り雪に陽が当たりだしてキラキラ光りだしてきました。ここらの田畑も石積みの段々畑になっていてその石垣の間にも隠れて咲き出している花も有ります。
知る人は知るで何人かの人たちが”どうですか、咲いていますか?”とカメラを持ってやって来ます。”1週間、早かったかな?”と言いながら何とか皆さんニコニコと。
  


Posted by やま桃 at 15:21Comments(8)春の花

2015年02月19日

春の花侘助椿

そろそろ何時ものあの寺の境内に、侘助椿が咲く頃なのですが、最近天気が悪くなかなか行けません。
今朝も雨が降り続いていましたが、どうにか日差しが見えてきたので行って見ました。
矢張りもう咲いています、と言うより下には落ちているのも見えて遅いくらいでした。

画像を拡大する
時々陽が射して来ると背景がきらきら光りだします。この侘助椿淡いピンク色になるので大好きな花です。撮っている間もみぞれのような降って来て今年の春は遅いなあーと思いますが、こうしていつもの花が咲きだすと矢張り春が来ているんだと感じます。

画像を拡大する
木の根元に落ちている花びらも面白かろうと撮って見ました。いよいよこれから春の花も咲きだして来るでしょう。梅はどうでしょう?どこjかへ探しに行かなくては!
  


Posted by やま桃 at 15:26Comments(4)春の花

2015年02月15日

湖岸の雪景色

西の湖撮影の後、湖岸の方に行って見ようと走っていると、雪が舞いだした。慌てて車を止めて撮影するも、上手く降雪の写真が撮れない。この前の時はSSを遅くしたが駄目だったので今日は早くしてみたが矢張りうまく写らない。
湖岸の一本木の写真をと思って行ってみると、なんと湖面に入って湖の中から撮影している人を見かけた。こういう撮り方も有るのか?と感心して少し話を聞いてみた。
撮影している間にも雪が降って来るかと思えば青空が見えたり変わりやすい天候でした。青空の中で雪が舞ったりして
  


Posted by やま桃 at 09:03Comments(4)雪景色