› PhotoGraphやま桃 › 朝陽・夕日 › 朝景

2015年11月17日

朝景

この前から紅葉の写真を撮っていましたが、今朝は久し振りに朝陽の景色を撮ろうと行って来ました。しかし、陽の出の方角が随分と変わってしまって鉄塔が大きく入ってきます。鉄塔を外すようにはしたのですが、どうしても・・・・
画像をクリックすると大きな画面に変わります
朝景
朝景
ダム湖の中ほどに川鵜でしょうか?随分と集まっているようですが、この川鵜が来ると他の鳥たちがあまり寄ってこないので困ります
朝景
それに、川鵜が多くなってくると糞が多くなって樹木や川が汚れて困ります。近江八幡の伊埼寺に行った時も樹木が糞で真っ白になってしまっていました。そうならなければ良いのですが。
釣り人達も困るでしょう・・・



同じカテゴリー(朝陽・夕日)の記事画像
明けましておめでとうございます
秋空の琵琶湖の夕日
干潟の ?夕日
映り行く朝の湖面
秋晴れの夕日
染まる秋の朝
同じカテゴリー(朝陽・夕日)の記事
 明けましておめでとうございます (2016-01-01 13:53)
 秋空の琵琶湖の夕日 (2015-10-26 09:26)
 干潟の ?夕日 (2015-10-18 13:13)
 映り行く朝の湖面 (2015-10-12 13:18)
 秋晴れの夕日 (2015-10-08 13:47)
 染まる秋の朝 (2015-09-28 13:39)


この記事へのコメント
日の出何時頃ですか。
6時ごろですよねぇ。
中々朝主人が早く仕事に行くので、見ていることがありません、
朝ご飯食べてると、朝陽が昇ってきます。
Posted by ガチャピンガチャピン at 2015年11月17日 17:32
夜が遅いので、朝陽は?
先日の昼間、川鵜がペアで1組だけいました。
素敵な朝陽ありがとうございました。
Posted by 猫組猫組 at 2015年11月17日 21:22
冬至は12月22日ですね^^^
未だ々、 妃が短くなり、朝日、夕日の位置が変わっていきます、。

 夕日は早くなり、朝日は遅くなります。
撮影するには、早寝、早起きをするのが楽になるのでは???
Posted by 悠ちゃん其の2悠ちゃん其の2 at 2015年11月17日 21:29
猫組さん、朝陽の昇る時間も少し遅くなってきました出行きやすいですよ
昼間と違った景色が見られるので面白いです
Posted by やま桃やま桃 at 2015年11月18日 13:37
ガチャピンさん、最近の日の出は6時を過ぎていますね
ただ朝陽の撮影は陽の昇る前のブルーの空が綺麗ですのでその分少し早く行きますが
Posted by やま桃やま桃 at 2015年11月18日 13:40
悠ちゃん、最近少し朝陽の昇る時間も遅くなって撮影には少し楽になってきました
ただその分寒くなって来るのでつらいですが
Posted by やま桃やま桃 at 2015年11月18日 13:42
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。