2015年07月03日
ノーゼンカズラの花

丁度家の奥さんが出て来ていたので ”花の写真を撮らしてください” とお頼みしましたら ”どーぞ!どうぞ!” と言ってくれました。
”花の名前は分かりますか?” と、言ってくれましたので ”いいえ!花の名前は殆ど分かりません” と答えると ”こちらはノーゼンカズラの花、そして後ろは「紫陽花の花火」そのまた後ろが「紫陽花のカシワバ」ですと、説明してくださいました。
ノーゼンカズラの花1を拡大する

カシワバの紫陽花は、花が大きくて葉が柏の葉に似ているからだそうで、秋には木の葉が紅葉します。と丁寧に教えてくれました。
早速アジサイの花を背景に写真を撮らせてもらいました。カシワバは少し遅かったので、又良い時期に撮らせてもらいます と、言っておきました。
ノーゼンカズラの花2を拡大する
Posted by やま桃 at 14:07│Comments(6)
│花
この記事へのコメント
何処で撮影されたのかな⁉
少し寒いか高い土地柄⁉
アジサイもノーゼンカズラもソロソロ
終盤に係ってきていますが、此処のは未だ、
新鮮な花デスネ 綺麗です(^_^)v
少し寒いか高い土地柄⁉
アジサイもノーゼンカズラもソロソロ
終盤に係ってきていますが、此処のは未だ、
新鮮な花デスネ 綺麗です(^_^)v
Posted by 悠ちゃん其の2
at 2015年07月03日 14:20

段々に咲いていくんですねぇ
素敵なお花
色も美しいですねぇ
素敵なお花
色も美しいですねぇ
Posted by ガチャピン
at 2015年07月03日 15:25

今日も、見せて貰って、ありがとうございます。
花1、素敵ですね。
花1、素敵ですね。
Posted by 猫組
at 2015年07月03日 20:44

悠ちゃん、ノーゼンカズラもそろそろ終盤ですか
この家の方は今年は少し早く咲いたと言っていましたが
他の家の方でもだんだん咲いて来ています
この家の方は今年は少し早く咲いたと言っていましたが
他の家の方でもだんだん咲いて来ています
Posted by やま桃
at 2015年07月04日 12:06

ガチャピンさん、ノーゼンカズラの花はツルが長く伸びてあちこちに絡みながら咲いていくようです
そんなツルの垂れ下がった様子を撮りたくてわざとこういう風な写真にしました
そんなツルの垂れ下がった様子を撮りたくてわざとこういう風な写真にしました
Posted by やま桃
at 2015年07月04日 12:09

猫組さん、写真は背景をどう処理するかが問題ですね
今回はツルが垂れ下がった様子と背景の紫陽花の紫を組み合わせました
今回はツルが垂れ下がった様子と背景の紫陽花の紫を組み合わせました
Posted by やま桃
at 2015年07月04日 12:11
