2012年06月03日
雲取山のクリンソウ
昨年「20歳の原点を訪ねて」の記事をUPした京都北山「雲取山」のクリンソウの花を見たくてまた行ってきました。


昨年と同じく沢沿いに入ると可愛いクリンソウの花と今年も出会えました
今日は曇り空でキラキラと輝くとまでは行きませんが、ピンクの花がほほ笑むかの様に迎えてくれます


時々は陽が差すと煌めきも見せてくれます。
立命館大学ワンゲル部の小屋前で休んでいると頂上から大勢の登山者が下りてきたので、入れ替わって急坂を雲取山頂上へ。ここにも大勢の方達が休んでおられました。話を聞くと以前私も一緒に山に登った山の会の方達でした。
雲取峠にも有る大学の小屋が有りますが、小屋を修理しているようで若い方たちの笑い声が聞こえてきます。矢張り「高野悦子」さんの言うように山は良いものですね。新緑の頃も良し、紅葉の頃も良し
ーやま桃太郎ー



今日は曇り空でキラキラと輝くとまでは行きませんが、ピンクの花がほほ笑むかの様に迎えてくれます


立命館大学ワンゲル部の小屋前で休んでいると頂上から大勢の登山者が下りてきたので、入れ替わって急坂を雲取山頂上へ。ここにも大勢の方達が休んでおられました。話を聞くと以前私も一緒に山に登った山の会の方達でした。
雲取峠にも有る大学の小屋が有りますが、小屋を修理しているようで若い方たちの笑い声が聞こえてきます。矢張り「高野悦子」さんの言うように山は良いものですね。新緑の頃も良し、紅葉の頃も良し
ーやま桃太郎ー
Posted by やま桃 at 17:45│Comments(8)
│花
この記事へのコメント
ども・・
かわいい花ですね
やはりこれは山へ登らないと見れないんでしょうね
かわいい花ですね
やはりこれは山へ登らないと見れないんでしょうね
Posted by すし屋のおやじ at 2012年06月03日 18:23
おやじさん、京都北山の花背の方ですが、ここらの民家の横の川沿いにもこの花が見られます
群生とまでは行きませんが
どうもこの花は鹿も食べないようで沢山咲いていますね
ーやま桃ー
群生とまでは行きませんが
どうもこの花は鹿も食べないようで沢山咲いていますね
ーやま桃ー
Posted by やま桃
at 2012年06月03日 18:52

何ともかわいい花ですね。
私は雑草専門ですがチマチマとした花が大好きです(^-^*)/
バラ園も行かれたのですね。私も今日行って来ましたが、
少し時期が遅かった様です。
私は雑草専門ですがチマチマとした花が大好きです(^-^*)/
バラ園も行かれたのですね。私も今日行って来ましたが、
少し時期が遅かった様です。
Posted by tamaq
at 2012年06月03日 20:43

うわ~かわいい写真!
癒されますー*^^*
緑に薄紫の小花、とっても似合いますね。
私もこういうの撮りたいな~
守山のバラも今が見頃なのですね!
やはり今年は大幅におくれてるみたい。
カキツバタもやはり遅れるのかな。。。
癒されますー*^^*
緑に薄紫の小花、とっても似合いますね。
私もこういうの撮りたいな~
守山のバラも今が見頃なのですね!
やはり今年は大幅におくれてるみたい。
カキツバタもやはり遅れるのかな。。。
Posted by miya
at 2012年06月03日 21:23

友達がクリンソウの花を見たいと言ってましたので、それならばここが良いだろうと行ってきました
今回は大勢の人たちと出会いました
一緒に山に登った方の顔も見えました
矢張り皆さん思いは同じのようです
ーやま桃ー
今回は大勢の人たちと出会いました
一緒に山に登った方の顔も見えました
矢張り皆さん思いは同じのようです
ーやま桃ー
Posted by やま桃
at 2012年06月04日 07:25

miyaさん、クリンソウは水辺に咲きますので水の輝きと赤紫の花と言うイメージが有ったのですが、生憎曇り空で思ったようなものが撮れませんでした
葉が大きな緑色なので花が余計際立ちますね
ーやま桃ー
葉が大きな緑色なので花が余計際立ちますね
ーやま桃ー
Posted by やま桃
at 2012年06月04日 07:28

こんにちは・・・
雲取山にはまだ出かけてことがないですが・・・
クリンソウが遅くまで咲いているんですね
京都はあっちこっちで何度も楽しめるところがいいですね
滋賀では大きな群落は比叡山しか知らないのですが
他にご存知ですか?
目も覚めるようなかわいい色がなんとも言えませんね
長く咲いているのもいいですね
またいろいろなお花をUPして下さいね
楽しみにしています
雲取山にはまだ出かけてことがないですが・・・
クリンソウが遅くまで咲いているんですね
京都はあっちこっちで何度も楽しめるところがいいですね
滋賀では大きな群落は比叡山しか知らないのですが
他にご存知ですか?
目も覚めるようなかわいい色がなんとも言えませんね
長く咲いているのもいいですね
またいろいろなお花をUPして下さいね
楽しみにしています
Posted by 森の妖精
at 2012年06月09日 13:33

妖精さん、クリンソウは蓬莱山にも咲いていると聞いていますが?
京都北山にはあちこちの山にクリンソウが咲いているようです
雲取山にはこの日も「新ハイ」の方達も大勢で来ていました
他の団体さんとも出会いましたが
ーやま桃ー
京都北山にはあちこちの山にクリンソウが咲いているようです
雲取山にはこの日も「新ハイ」の方達も大勢で来ていました
他の団体さんとも出会いましたが
ーやま桃ー
Posted by やま桃
at 2012年06月09日 16:49
