2013年07月16日
湖北の朝陽
湖北まで来て、夕日の写真も全く駄目!これでは家に帰られません。

しかし、昨夜からも星空も見え無かったし、雲も多いようだなあ~と思っていると、焼けてきました。この正面から陽が昇ってくる位置だと思います。


伊吹山の方はどうかと念じていると、良い形の雲が良い具合に焼けてきました。
”良いぞ!良いぞ!”と一人で手を叩きながら

伊吹の反対北側の方も今まで黒かったのですが、そちらの方も赤く染まってきました。多分方角では小谷城跡の山ではないでしょうか?しかし、朝陽は顔を出さず、空も黄色に変わってしまいました。



”良いぞ!良いぞ!”と一人で手を叩きながら

Posted by やま桃 at 18:11│Comments(4)
│朝陽・夕日
この記事へのコメント
ども。。。
まだまだ湿度が高く雲が多い朝ですが、結構色がつきましたね
まだまだ湿度が高く雲が多い朝ですが、結構色がつきましたね
Posted by すし屋のおやじ
at 2013年07月16日 18:48

こんばんは^^
やま桃さんの行動力に脱帽です。
粘られた甲斐があったのですね^^
ピンク色が綺麗ですね!!
やま桃さんの行動力に脱帽です。
粘られた甲斐があったのですね^^
ピンク色が綺麗ですね!!
Posted by miya
at 2013年07月16日 21:46

おやじさん、朝陽は顔を出してくれませんでしたが、結構焼けました。
ですが直ぐに黄色の空の変わって行きましたが
梅雨明けはまだなのかな?
ですが直ぐに黄色の空の変わって行きましたが
梅雨明けはまだなのかな?
Posted by やま桃
at 2013年07月17日 17:47

miyaさん、本当に執念ですね
夕日も駄目、朝陽も駄目かと半分あきらめていたのですが何とか焼けてくれました
私は伊吹の上の雲が良かったと思っていますが?
夕日も駄目、朝陽も駄目かと半分あきらめていたのですが何とか焼けてくれました
私は伊吹の上の雲が良かったと思っていますが?
Posted by やま桃
at 2013年07月17日 17:50
