› PhotoGraphやま桃 › 春の花 › 藤の花とつつじ

2014年05月05日

藤の花とつつじ

昨日シャクナゲの花を見た後、帰り道で藤の花とつつじの花を見てきました
藤の花とつつじ
日野町の藤の花と言えば大きく垂れ下がる野田藤の咲く「正法寺」が有名ですが、この写真は山の上の方にある公園に咲いていたものです。
日野町といえば蒲生氏郷が支配していたので城跡があちこちに残っていますが、ここの公園も城跡だったと思います。
みなさんシャクナゲを見に行っているのかここには誰も来ていません。暖かい陽の当るところでゆっくりと花を見ていました。


画像を拡大する
藤の花とつつじここの花の咲くのは遅いのかあまり沢山の花をつけていませんでした

画像を拡大する
藤の花とつつじ
藤の花とつつじ
その公園の近くに日野町のサツキ寺として有名な「雲迎寺」が有ります。その寺の入り口の門の横にサツキではなくつつじが咲いていたので一寸撮らしてもらいました。
水口町にもサツキ寺で有名な大池寺が有りますが一度行ってみようかな?



同じカテゴリー(春の花)の記事画像
紅花ヤマボウシの花
ハナミズキの花
スイカズラの花
ハーブの良い香りが
薔薇の花
昼咲夕顔の花
同じカテゴリー(春の花)の記事
 紅花ヤマボウシの花 (2016-05-18 13:21)
 ハナミズキの花 (2016-04-16 17:22)
 スイカズラの花 (2015-05-27 11:11)
 ハーブの良い香りが (2015-05-24 08:54)
 薔薇の花 (2015-05-23 14:27)
 昼咲夕顔の花 (2015-05-22 11:27)


この記事へのコメント
ども・・・
藤の花もそろそろ見頃ですね
草津の藤もずいぶんと伸びてきました
Posted by すし屋のおやじすし屋のおやじ at 2014年05月05日 11:18
 さつきやツツジ藤も連休辺りが見ごろなのですね。
数年前愛知県の天王川公園へ東洋一と言われる藤を見に行きました。

http://www.city.tsushima.lg.jp/index.php?oid=866&dtype=1000&pid=143
Posted by tamaqtamaq at 2014年05月05日 20:05
おやじさん、草津は三大寺でしたかね?
一度行ったことが有りますが随分長く伸びていましたよ
Posted by やま桃やま桃 at 2014年05月06日 08:38
tamaqさん、今年の陽気で藤やさつきも早いと思いますが
近くに有れば良いのですが?
希望ヶ丘にも咲いていますね
Posted by やま桃やま桃 at 2014年05月06日 08:41
う~ん!!
緑と紫のコントラスト、緑と赤のコントラスト、すごく綺麗ですね!
私、ふじはまだ撮ったことないのです。
つつじは気に入ったのが撮れないでいます。。
花って難しいですね。
やま桃さんのはとっても綺麗!
Posted by miyamiya at 2014年05月06日 22:29
miyaさんに褒めてもらって嬉しいですが、何となく撮っているだけで写真的には網一つのような気がします
また頑張って撮って見ます
Posted by やま桃やま桃 at 2014年05月07日 15:22
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。