› PhotoGraphやま桃 › 春の花 › 日野シャクナゲ峽の花

2014年05月04日

日野シャクナゲ峽の花

日野シャクナゲ峽の花miyaさんのブログに日野シャクナゲ峡の花が満開だという記事に、これは早足行かなければと朝早く出かけてきました。今年は例年になく花が沢山咲いているとの事でしたが確かに沢山の花です。
昨年は山の中腹から上の方にばかり咲いていたのですが、今年は下の方の川沿いにも咲いているので川の流れを入れて撮って見ました。国の天然記念物に指定されているというこの本シャクナゲは高山植物ですから矢張り山の上の方に咲くものなのでしょうね
画像を拡大する
日野シャクナゲ峽の花
日野シャクナゲ峽の花
日野シャクナゲ峽の花
ピンクや白の花に交じって真っ赤な花も見られます。しかも周りの木々の緑が爽やかです。
大分撮影したころに続々と見物客が来ているようなので切り上げてきました。



同じカテゴリー(春の花)の記事画像
紅花ヤマボウシの花
ハナミズキの花
スイカズラの花
ハーブの良い香りが
薔薇の花
昼咲夕顔の花
同じカテゴリー(春の花)の記事
 紅花ヤマボウシの花 (2016-05-18 13:21)
 ハナミズキの花 (2016-04-16 17:22)
 スイカズラの花 (2015-05-27 11:11)
 ハーブの良い香りが (2015-05-24 08:54)
 薔薇の花 (2015-05-23 14:27)
 昼咲夕顔の花 (2015-05-22 11:27)


この記事へのコメント
ども・・・
満開ですね
1枚目 シャクナゲが滝のように連なってますね
Posted by すし屋のおやじすし屋のおやじ at 2014年05月04日 15:40
おやじさん、本当に今年は良く咲いていますね
京都新聞にも記事が出ていましたので早足行って来ました
自然に咲いているというのは綺麗ですね
Posted by やま桃やま桃 at 2014年05月04日 16:40
 やま桃さんも日野シャクナゲ峡行かれたのですね。
本当に今年は当たりの様ですね。数年前に訪れた時はハズレ年であれから行って無いっす(^^;;;
Posted by tamaqtamaq at 2014年05月04日 20:48
こんばんは
 3日、ダリア園に、牡丹を見に行き、看板を見たんだけど、
次男坊が帰省するって、急に連絡をよこしたので、見ずに帰ってしまいました。
こんなに綺麗だと分かってたら、ちょっとくらい無理しても、見て来ればよかった!!
惜しい事をしました。残念です。お写真、よくよく見せて下さいね。
Posted by さあちゃんさあちゃん at 2014年05月05日 00:02
tamaqさん、今年は花の当たり年のようですね
新聞にもこんなに沢山花を咲かしているのは見たことが無いと書いていましたが
近くでも見られるのは有難いですね
Posted by やま桃やま桃 at 2014年05月05日 11:15
さあちゃん、こんにちわ
さあちゃんと反対に私は、このシャクナゲを見た後ダリア園の傍の藤の花を見に行こうかと、思ったのですが結局辞めました
行けば良かったかなあと思っています
Posted by やま桃やま桃 at 2014年05月05日 11:18
こんばんは
 藤の花、3分咲きくらいだったでしょうか。
やっぱり、少し高地で、涼しいんでしょう。
この週末が、見頃かも知れませんね。
Posted by さあちゃんさあちゃん at 2014年05月09日 22:57
さあちゃん、今週末が藤の花も見頃でしょうね
草津の三大寺も見頃だと聞いていますが
行ってこようかな?
Posted by やま桃やま桃 at 2014年05月10日 13:50
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。