2013年01月27日
安土の雪景色
今朝もまた朝は布団から抜け出せず、起きて窓を開けると朝陽が昇ってきていました
屋根にうっすらと雪が被っている程度で雪も大したことはなかったのか?と思いつつ
雪の被っている花でもと雪野山に行ったのですが、紅梅もマンサクの花もまだ顔を出さず、ならば沙沙貴神社のロウバイの花をと、安土の方に走るとどんどん雪が深くなって、ロウバイの花にもこんなに

陽が当たり出すとたちまち溶けていきますが、うまい具合にこんな雫が


そのまま湖岸道路に出ると、浜辺は雪の原、木々の幹にも雪が。
撮影している間もほんの僅かに雪が降ってきていたのですが、上手く写っていませんでした。かと思うとこうして青空が見え出したり

八幡の国民宿舎の方に回ると対岸の比良の山々にも良い雪が積もっていました。
これならなぎさ公園の菜の花に雪がかぶって背景に真っ白な雪の比良山が
と車を走らせると、皆さん考える事が同じですね。駐車場に入れないくらい人、人、土手にも人が
これは駄目だと撮影せずに帰ってきました
屋根にうっすらと雪が被っている程度で雪も大したことはなかったのか?と思いつつ




撮影している間もほんの僅かに雪が降ってきていたのですが、上手く写っていませんでした。かと思うとこうして青空が見え出したり

これならなぎさ公園の菜の花に雪がかぶって背景に真っ白な雪の比良山が


Posted by やま桃 at 15:53│Comments(18)
│雪景色
この記事へのコメント
ども・・・
沙沙貴神社へいかはりましたか・・・
安土あたりは雪ですね
菜の花は・・・さすがに皆考えることが同じですね
湖岸、飛沫氷出来てませんでしたか?
沙沙貴神社へいかはりましたか・・・
安土あたりは雪ですね
菜の花は・・・さすがに皆考えることが同じですね
湖岸、飛沫氷出来てませんでしたか?
Posted by すし屋のおやじ
at 2013年01月27日 16:30

おやじさん、家の周りは屋根にうっすらの雪でしたが安土の方に行くと良い雪景色でした
菜の花・・皆さん考えること同じです、びっくりするほどの人でした。
飛沫氷あまり注意深く見てなかったのですが、無かったような気がします
菜の花・・皆さん考えること同じです、びっくりするほどの人でした。
飛沫氷あまり注意深く見てなかったのですが、無かったような気がします
Posted by やま桃
at 2013年01月27日 17:01

ろうばいと雫いいですね。
今日は、いや、昨日も今日もですが、寒かったです。
風が強かったですね。
完全に風邪引きです・・・
やま桃さんもお気をつけて!!
今日は、いや、昨日も今日もですが、寒かったです。
風が強かったですね。
完全に風邪引きです・・・
やま桃さんもお気をつけて!!
Posted by miya
at 2013年01月27日 19:42

流石に行動範囲の広いやま桃さんですね。
沙々貴神社へも行かれたのですね。
私も午後から行く予定でしたが、何故か家内と家を出るとどんどん違う方面へ行き
結局行けずに終わりました(^^;;;
毎年通勤路にもロウバイ咲くのですが今年は遅いのかな~
沙々貴神社へも行かれたのですね。
私も午後から行く予定でしたが、何故か家内と家を出るとどんどん違う方面へ行き
結局行けずに終わりました(^^;;;
毎年通勤路にもロウバイ咲くのですが今年は遅いのかな~
Posted by tamaq
at 2013年01月27日 22:28

ロウバイ家でも咲き始めて居ます。
新旭周辺意外と雪が少なかったんですか?
僕は1ヵ所での撮影だったのでずっと曇っており青空は見れませんでした。
菜の花は日の出前から脚立持参で行くのがベストですよ。
新旭周辺意外と雪が少なかったんですか?
僕は1ヵ所での撮影だったのでずっと曇っており青空は見れませんでした。
菜の花は日の出前から脚立持参で行くのがベストですよ。
Posted by swan tail
at 2013年01月27日 22:55

こんばんは
最初の蝋梅に雪 バックの色とボケ具合も好きです。
最後の写真の構図 絵画に良いですね!!
なぎさ公園も平日行きたいと思っています。
最初の蝋梅に雪 バックの色とボケ具合も好きです。
最後の写真の構図 絵画に良いですね!!
なぎさ公園も平日行きたいと思っています。
Posted by パル
at 2013年01月27日 23:25

おはようございます。お弁当作り(笑)を終えて~楽しみに拝見しております。
蝋梅と雪…綺麗ですね♪ それに…蝋梅のバックに何をどのように入れる?などと考えると悩んでしまう自分ですが(笑)…( ゚ー゚)( 。_。) うう~ん!やま桃さんgoodです。一度、こっそり蝋梅撮影に挑戦してみます。湖岸方面もこんなに綺麗な雪景色。Run♪
蝋梅と雪…綺麗ですね♪ それに…蝋梅のバックに何をどのように入れる?などと考えると悩んでしまう自分ですが(笑)…( ゚ー゚)( 。_。) うう~ん!やま桃さんgoodです。一度、こっそり蝋梅撮影に挑戦してみます。湖岸方面もこんなに綺麗な雪景色。Run♪
Posted by プーちゃん(PU-ちゃん)
at 2013年01月28日 06:22

miyaさん、風邪ですか?そんな時に寒い湖北に撮影!
無理しない方が良いですよ
ほっかカイロ持って行っていますか?温かいですよ
面白い形の雫良いでしょう
無理しない方が良いですよ
ほっかカイロ持って行っていますか?温かいですよ
面白い形の雫良いでしょう
Posted by やま桃
at 2013年01月28日 07:05

tamaqさん、雪の被ったお花をと、思っていたら沙沙貴神社を思い出して行ってみました
あの神社には蝋梅の気が何本かあるのでいろいろな角度から狙えますね
あの神社には蝋梅の気が何本かあるのでいろいろな角度から狙えますね
Posted by やま桃
at 2013年01月28日 07:08

swanさん、撮影の時間が遅かったので気楽にあちこち走りました
菜の花は皆さん同じことを考えるのだと実感しました
じっくり撮るなら日の出前から待たないとダメですね
菜の花は皆さん同じことを考えるのだと実感しました
じっくり撮るなら日の出前から待たないとダメですね
Posted by やま桃
at 2013年01月28日 07:12

パルさん、雪を被ったお花をと考えていたら、蝋梅だと思って沙沙貴神社へ、どんぴしゃりでした
最後の写真は国民休暇村の堀切の船の渡し場です
ここも夕日の時は狙い目です、一度見てください
最後の写真は国民休暇村の堀切の船の渡し場です
ここも夕日の時は狙い目です、一度見てください
Posted by やま桃
at 2013年01月28日 07:17

ブーちゃん、お花の撮影はバックをどうするか悩みますね
あまりごちゃごちゃしたものを入れると駄目だし、まあ~ブーちゃんも悩んでください
寒いけれど雪景色は綺麗ですよね、朝の早いのはつらいですが
あまりごちゃごちゃしたものを入れると駄目だし、まあ~ブーちゃんも悩んでください
寒いけれど雪景色は綺麗ですよね、朝の早いのはつらいですが
Posted by やま桃
at 2013年01月28日 19:06

やま桃さん ごめんなさい(^-^;)
言い訳するようですが 昨日コメント入れたはずなのに 入っていませんでした。時々あるのです・・・。
ボケてきたのかな~(悲)夢の中だったのかしら??
蝋梅の雫 素敵ですね。こんな瞬間が撮れたら 嬉しいでしょうね。
1枚目は 何かお洒落な感じですね。
休暇村近くの カフェは 一人で 夕日を眺めにいくことがあります・・・。鳥たちも いるし・・・。
言い訳するようですが 昨日コメント入れたはずなのに 入っていませんでした。時々あるのです・・・。
ボケてきたのかな~(悲)夢の中だったのかしら??
蝋梅の雫 素敵ですね。こんな瞬間が撮れたら 嬉しいでしょうね。
1枚目は 何かお洒落な感じですね。
休暇村近くの カフェは 一人で 夕日を眺めにいくことがあります・・・。鳥たちも いるし・・・。
Posted by HIROKO
at 2013年01月29日 10:52

HIROKOさん、よくあること気にしないで
面白い雫でしょう!こういうのを見つけてああでもないこうでもないといろいろな角度を見ていたりするとどんどん時間が過ぎて
休暇村近くのカフェ、あそこからの夕日が良いですね
また近々行きたいです
面白い雫でしょう!こういうのを見つけてああでもないこうでもないといろいろな角度を見ていたりするとどんどん時間が過ぎて
休暇村近くのカフェ、あそこからの夕日が良いですね
また近々行きたいです
Posted by やま桃
at 2013年01月29日 18:47

こちらのブログは初めてでした。
素敵な写真ですね~蝋梅の香りまで届きそうです!
素敵な写真ですね~蝋梅の香りまで届きそうです!
Posted by えみりーん
at 2013年01月30日 08:34

えみりーんさん、早速のご訪問ありがとうございます
私も最近膝や腰が痛くて山登りは殆ど出来ずにこうして写真撮影に走り回っています
蝋梅に雪も面白いですね
またよろしく
私も最近膝や腰が痛くて山登りは殆ど出来ずにこうして写真撮影に走り回っています
蝋梅に雪も面白いですね
またよろしく
Posted by やま桃
at 2013年01月30日 18:23

雫が。。。バッチリですね(^.^)この黄色い花よく見掛けますがこの季節に寒さにも負けずに元気ですね。
春の花もいいけれど寒い季節の花はまた特別な感じがしますね。。。耐えて耐えて。。。なんか演歌みたいですね(^.^)
春の花もいいけれど寒い季節の花はまた特別な感じがしますね。。。耐えて耐えて。。。なんか演歌みたいですね(^.^)
Posted by anna
at 2013年02月03日 13:01

annaさん、この黄色の花蝋梅は春一番に咲く花ですが、ここ沙沙貴神社が最も早く咲きますね、他のところはこれから咲き出すと思いますが
雫もバッチリ撮れました。花はピントが合っていませんが
雫もバッチリ撮れました。花はピントが合っていませんが
Posted by やま桃
at 2013年02月03日 15:13
