› PhotoGraphやま桃 › 水辺 › 水に誘われて

2012年07月22日

水に誘われて

昨日の土砂降りの後で今朝は霧でも出ないだろうかと、信楽の庚申山・広徳寺に行ってみた。見事な霧!!一寸先も見えない真っ白の世界。これでは写真も撮れません。帰りに寺の前まで来ると警棒を持ったSECOMの人。向こうも驚いた様子で警棒を構える。お寺の警報が鳴ったので駆けつけたらしいが、私では有りませんよ!とface03
水に誘われて
鶏鳴の滝も水量が多い上に、水も濁っていますが流石に流れの速いところは白い水飛沫が気持ち良い。岩の上の水苔も色鮮やかに
水に誘われて
水に誘われて
流れの中の岩には滑らかに渦を巻いて、岸辺にはギボウシの花やドクダミの花も涼しげに
水に誘われて
岩に張り付いた苔にも光のスポットが当って緑が余計に濃くなっています
    -By やま桃太郎ー


タグ :信楽

同じカテゴリー(水辺)の記事画像
みどりの川がゆったりと
河辺の新緑
ダム湖の新緑
この寒空にサーフィン!!
ああー、またも無情の!
ああ~、涙、涙
同じカテゴリー(水辺)の記事
 みどりの川がゆったりと (2015-09-06 10:24)
 河辺の新緑 (2015-04-26 09:06)
 ダム湖の新緑 (2015-04-19 10:02)
 この寒空にサーフィン!! (2014-12-24 08:53)
 ああー、またも無情の! (2014-08-14 13:06)
 ああ~、涙、涙 (2013-12-08 14:16)


この記事へのコメント
ども・・・
鶏鳴の滝ですか・・・
そろそろ暑いし滝もいいですね
ただ今は大雨が多いので水量も半端無いですね
Posted by すし屋のおやじ at 2012年07月22日 16:52
いよいよ暑くなってきました
水辺は涼しいですね
鶏鳴の滝にも後から後から滝を訪れる人が大勢いました
手前では親子が水遊びをしていたり
夏本番です
Posted by やま桃やま桃 at 2012年07月24日 06:50
 こんにちは。。。

 やっぱり夏は水辺がいいですね!!
音を聞いているだけで、気持ちがすぅ~として。

 この画像は本当に水しぶきが飛び出してきそうで
見ているこちらまで涼しさを分けてもらえますね(笑)

 周りの苔や植物が生き生きとしていて尚いいですね
 
 鶏鳴の滝も人が多そうですね・・・
穴場の滝をご存じないでしょうか??
Posted by 森の妖精森の妖精 at 2012年07月24日 13:46
妖精さん、こう暑くなってくると水辺が良いですね
水の流れだけではなく周りの苔や木々も涼し気です
妖精さんたちは色々なところに行っているから芦生の水辺で遊ぶのも良いですよ
芦生のひつ倉谷をちゃぷちゃぷと歩いて、その奥の滝は涼しいです
Posted by やま桃やま桃 at 2012年07月24日 18:05
うわ~、22日は信楽霧だったんですね。
鶏鳴の滝もこの夏に一度、と思ってるのですが、なかなか行くこと出来ないです。。
やはり滝や水は涼しげですね!
Posted by miyamiya at 2012年07月24日 19:32
miyaさん、あの日は凄い霧でした。下では全然でしたが山に登りかけるとどんどん濃くなって展望台では真っ白、もう何も見えなくて
SECOMの警備員と出くわして、私が来た時から警報が鳴っていましたと説明したのですが・・・
夏の滝も良いですよ
ーやま桃ー
Posted by やま桃やま桃 at 2012年07月25日 07:15
こんちわ、初めまして
ブログにお邪魔しました。

鶏鳴の滝すごくきれいです
この日、滝を撮られてたのを、見ていました
声をかけられないほど、熱心にとられておられてました


※SECOMの警備員件ですが、
僕の知人が信楽でカフェをしてますが
一年間で、4回も泥棒にやられています。
警備会社はSECOMですが、(^^;

風景写真展よかったです!
今後ともよろしく!
Posted by 滋賀の食爺さん滋賀の食爺さん at 2012年07月25日 18:15
滋賀の食爺さん、こんにちは
鶏鳴の滝で一緒でしたか?失礼いたしました
あの日も滝に何人か来ていましたね
矢張り暑いとマイナスイオンを求めて集まってくるようです
最近はお寺の泥棒の被害も多いと聞きます、気を付けないと
ーやま桃ー
Posted by やま桃やま桃 at 2012年07月26日 07:08
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。