› PhotoGraphやま桃 › 雪景色 › 雪に咲く花

2011年03月26日

雪に咲く花

先週の員弁の梅林から見た雪の藤原岳、矢張りあの雪山を見るとどうしても登ってみたくなり、今朝支度して家を出ようかと思ったら、またまた雪が降り出した。これでは行っても写真も撮れないと思って中止。
雪に咲く花
さてどうしょう?ならば甲南の梅林へ。ここは毎日の通勤道そろそろ咲いているなと思っていたところ。
写真を取り出すと雪も降り出した。それも面白い写真になるだろうと帰ってきて見たら雪が全然映っていないでは無いか?ありゃー
雪に咲く花
雪に咲く花
その足で鈴鹿の霊仙山を多賀町から登ると現在は廃村になっている落合という集落がある。ここは福寿草の大群落。
上手い具合に雪の中から顔を出す福寿草。今年はうんざりするほどの雪の降る日が続きます。しかし、こういう風景を見せてくれるのなら我慢も出来るかも
雪に咲く花
次に向かったのが、ここも廃村になっている桃原と言う集落。
この集落や先程の落合もそうですが、春から夏にかけては、今もこの集落に帰ってくる人もいます。
長年住み慣れた土地への思いは断ち切れないそうです。以前そういう人と話をしていてその方の裏山の方に「セツブンソウ」が沢山咲いていました。ところが今は空き缶、ゴミが多くなって花も全く咲いていませんでした。
しかしと思って近くを歩いてみると、咲いていました。「可愛い春の妖精が」
この花は陽が当たらないと開かないと言われますが、可愛い顔を見せてくれました。
雪に泣いた朝でしたが、やっと、ニコニコ顔で帰ってきました。有難う!
     By やま桃太郎



同じカテゴリー(雪景色)の記事画像
湖岸の雪景色
西の湖雪景色
♪またまた雪が降ってきた♪
甲賀の雪景色
初雪
雪の余呉湖
同じカテゴリー(雪景色)の記事
 湖岸の雪景色 (2015-02-15 09:03)
 西の湖雪景色 (2015-02-14 11:18)
 ♪またまた雪が降ってきた♪ (2015-02-01 13:56)
 甲賀の雪景色 (2015-01-12 09:20)
 初雪 (2015-01-02 11:59)
 雪の余呉湖 (2014-12-23 15:00)


 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。