› PhotoGraphやま桃 › 2013年08月25日

この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

2013年08月25日

雨の中に咲く花

2日続けての雨降りですが家の中ばかりで退屈だ。花の撮影なら雨降りの中の方が面白いかと思ってぶらぶらと!
実はこの間から気になっている木が有る。春先に白い花を咲かせていた「辛夷」の木。この木に今赤い実が付いている。しかもその形が「握り拳」のような形。NETで調べるとコブシやハクモクレンなどモクレン族の花は秋にこのような赤い実をつけるらしい。コブシと言う花の名前も、この実が子供の握り拳に似ているから付いたとか?
この赤い花も気になっているモミジアオイの花。ハイビスカスのような真っ赤な花、いかにも夏らしい灼熱の花、情熱の花
しかしもう8月も今週で最後となる、もうそろそろ小さい秋を見つけないとと思って、あちこち目をやっているのですが。紅葉はどうでしょう?まだまだ早いかな
ラジオからは豪雨のニュースばかりが聞こえてきます。
  


Posted by やま桃 at 14:27Comments(11)